| 事 項 | 内 容 | 備 考 |
|---|---|---|
| 生年月日 | 昭和23年(1948)1月5日 | 子年 |
| 最終学歴 | 昭和45年日本大学商学部経営学科卒業 | 桑原晋ゼミ(景気変動論と西田哲学) |
| 太陽工業(株) | 昭和45年入社・昭和50年退社 | テント業の修業 |
| 石野テント商会 | 昭和50年入店 | 営業部長 |
| (株)石野テント | 平成15年5月 | 代表取締役社長(七代目) |
| 石川県テントシート工業組合 | 平成15年に父と交替 | 理事・会計 |
| 宝生流能楽 | 昭和50年に渡邊容之助社中に入門 | 平成5年に教授嘱託 |
| 金沢青年会議所 | 昭和52年入会・昭和63年卒業 | 昭和60年に財政委員長 |
| 尾張町若手会 | 昭和54年発足と共に入会 | 昭和60〜62年に4代目会長 |
| 尾張町小冊子 | 昭和61年よりライフワークで継続執筆 | 現在27冊目を出版 |
| 石川郷土史学会 | 昭和61年入会 | 石川県立図書館 |
| 尾張町商店街振興組合 | 昭和62年に父と交替 | 昭和62年より専務理事で現在 |
| ラジオ出演 | 平成2〜8年 | 北陸放送「市場ジョッキー」キャスター |
| 伝統芸能伝習者 | 平成3年認定 | 金沢市 |
| 加能民俗の会 | 平成6年入会 | 石川県立歴史博物館 |
| 北陸伝統産業学会 | 平成6年入会 | 金沢美術工芸大学 |
| webmaster | 平成9年より |
(株)石野テント 前田利家 雨あがり の運営管理を行う |
| 中小企業情報創造発信近代化支援事業運営委員 | 平成10年度委員 | 石川県中小企業団体中央会 |
| 北陸IT推進連絡会 | 平成12年度委員 | 北陸電気通信監理局 |
| まちなか定住促進委員会 | 平成13年度より | 金沢市建設部 |
| 北陸テレコム懇談会会長表彰 | 平成13年7月 | 北陸総合通信局北陸テレコム懇談会 |
| ふるさと偉人館検討委員 | 平成13・14年度委員 | 金沢市文化保存財団 |
| IT推進委員会 | 平成13〜16年度委員 | 金沢市情報政策課 |
| 石川県加賀百万石誘客キャンペーン推進会議委員 | 平成14年度委員 | 石川県観光総室 |
| 石川県加賀百万石誘客キャンペーン推進会議金沢部会委員 | 平成15 〜17年度委員 | 金沢市観光課 |
| 大手門中通り整備懇話会 | 平成15・16年度委員 | 金沢市用水みち筋整備課 |
| 金沢商工会議所評議員 | 平成16年11月より | |
| 北陸中日新聞写真協会金沢尾張町支部長 | 平成17年03月より | |
| 上新町消雪組合組合長 | 平成19年03月より | |
| 石川県テントシート工業組合理事長 | 平成20年05月より | |
| 石川県中小企業団体中央会理事 | 平成20年06月より | |
| 安江八幡宮総代 | 平成22年03月より | |
| 白山比め神社総代 | 平成22年04月より |